2007年02月25日

充実の1日 その2

お掃除がおわって、ちょいとお昼寝。

で、本日のメインイベント「東寺真言宗沖縄伝道」へ。
宜野湾市海浜公園多目的広場。
平和を祈るためのイベントで、火渡り修行ができるってやつ。
偶然お散歩でイベント告知のポスターを発見し、
2週間前から楽しみにしていたんだよね~。

会場についたら、わっさり人がいて、大盛り上がり感バッチリ。

充実の1日 その2

ウキウキで近寄っていたんだけど、
なんというかね、神々しい雰囲気なのよ。
思わず、飲みかけのコーラの缶をそっとバッグの中にしまいましたよ。

会場ではすでに、火がたかれ、お経と太鼓の音が響いていました。
もちろんお経は何を言っているかわからず・・・。
でも、お坊さん達の低い声で唱えられるお経はまるで言霊。
初めての雰囲気にちょっと感動の私。

でさ、雰囲気に飲まれているうちに、
お経を唱えながら、お坊さんが火の上を歩き出したの。
でも、やっぱりアチチなのよ。我慢しているの。修業だから。
エイ!!って気合いれて。
それはもう、びっくりの世界びっくり!
そのときにくりかえし唱えられていた言葉が

「おんまろだやそわか、おんまろだやそわか・・・・・」(忘れないように携帯にメモしてたんだチョキ

って聞こえた。
それをず~~~~っと唱え続けているの。

そして、一般人の火渡り修行。
でも、お坊さんと違うのは、火が燃えているのをどかして、道を作ったこと。
みんな、参加していたよ。知り合いもちらほら。

充実の1日 その2

私は、参加しなかったのだけれど・・・。

そうそう、行く前のイメージでは、袈裟を着たお坊さんがいるのだと思っていたんだけど、
ちがったね。

なんていうのかな?あの姿。
熊野の修験道を走っているイメージ。
仏教の知識ゼロでわかんないんだけど。

充実の1日 その2
充実の1日 その2

こんな感じ。

久々にテンションアップだったさ~。

特に印象的だったのが、一般の人も小さな声でお経を唱えていること。
若い人からお年寄りまで。
もうひとつ。
四国のお遍路さんの格好をしている人を初めて見たこと。
ちゃんと「同行二人」って書いてあった。

初めて本格的な仏教行事を体験して、文化の違いってか、
歴史を感じました。
素晴らしくて、感動しました。



最近の自分は、禅とかお遍路さんに興味があって本などを読んでいるんだけど、
なんか、偶然とは思えないタイミングで今回のイベントに出会った感じがする。
ありがとうございます。

充実の1日 その2

そんな充実の2月24日でした。


同じカテゴリー(心の叫び)の記事
めろめろちん。
めろめろちん。(2009-03-21 23:15)

せつなす。
せつなす。(2009-03-09 21:09)

うける~~~
うける~~~(2008-11-07 19:38)

スラムダンク
スラムダンク(2007-09-04 21:37)


Posted by say-cool at 01:04│Comments(6)心の叫び
この記事へのトラックバック
デトックスしたい時、自宅で手軽に出来るのが足湯です。デトックス足湯に入浴剤をプラスすると、さらに効果がアップしますよ。たとえば、健康食品として注目されている黒酢を入れてみ...
黒酢足湯でデットクス♪【デトックス の薦め】at 2007年02月25日 14:56
この記事へのコメント
東寺真言宗の県内のお寺の者です。

沖縄は他府県と違う、習慣や宗教観がある中で、今回どれだけ県内の方々が集まってくださるか少しだけ心配でした。
しかし、当日県内の方々もかなりの人数が集まったの見て、とても嬉しく思いました。

次はいつの機会になるのかは分かりませんが、今度は是非火渡りもどうぞ♪
ご参加頂き、こちらこそありがとうございました。

たまたま検索してると見付けて、つい嬉しくって書き込んでしまいました。
長々とすみませんでしたっ(苦笑)。
Posted by 海心 at 2007年02月26日 22:10
海心さま

お寺の方!!
お疲れ様でした。
沖縄では見ることのできない、宗教行事で、すごく勉強になりました。
習慣や宗教観が違っても、仏教の考え方から学ぶことも多くあると思います。
頑張ってください。
次は火渡り、しちゃおうかなあ。
メッセージありがとうございます。
Posted by say-cool at 2007年02月27日 10:13
お久しぶり。
沖縄にはこういいうのないのか〜
と言っても、うちの近所にも修験者姿の人なんていない。
せっかくの機会、火渡りすればよかったね。
Posted by kou at 2007年02月27日 16:20
> 久々にテンションだったさ~。
> 特に印象的だったのが、一般の人も小さな声でお経を唱えていること。
それは、私かもしれませんね~。
実は一般の人じゃないんです。
↓↓↓
http://shineioyaji.seesaa.net/article/34979781.html

この日を充実した一日としてくれたsay-coolさんに幸あれ!

それと
正しくは「おんばろだやそわか」です。
Posted by @しんえい at 2007年03月01日 15:03
kouさま。
沖縄には、あのような姿の人はおりません。
きっと、あのような格好をしていると、10人のうち、8人は振り返ると思います。私はもちろん、振り返りますし、尾行します。

@しんえい様
「おんばろだやそわか」なんですね。
どういう意味かと思って、調べたんですが・・・。
あの、神々しい雰囲気は中々味わえないものです。勉強になりました。
Posted by say-cool at 2007年03月02日 09:37
「おん ばろだや そわか」は、
十二天の中の一つで“水天”さんの真言です。水の神様の真言を唱えて火に挑むわけです。

十二天:ウィキペディア↓↓↓
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8D%81%E4%BA%8C%E5%A4%A9
Posted by @しんえい at 2007年03月02日 11:42
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。